トピックス第61回 定期総会ご案内 2009-1-30定款に基づき、平成20年度定期総会(第61回)を下記の要領で開催致します。 つきましては、ご多忙とは存じますが、何卒多くの会員のご出席をお願い致します。記
11:00~12:30 講演会 : 「被災地における深部静脈血栓症に対するエコー検査の役割」(仮称) 講師 福井大学医学部神経内科 山村 修先生 ・ 「延命効果の高い早期がんの発見」のために ・
・ 福井県消化管撮影研究会のホームページへようこそ ・
お知らせ社団法人 福井県放射線技師会法人設立30周年記念事業について 2009-1-30研究会のご案内
リンク昭和22年8月25日に本会が創立され、また昭和55年3月14日には公益法人設立許可を 受けました。平成21年度には、公益法人設立30周年を迎えます。そこで、福井県放射線技師会では、下記の日程で記念事業を開催する予定です。 会員のご理解とご協力をお願い致します。 記
3.記念イベント (会場:アオッサ8階県民ホール) 副実行委員長 福島 哲弥 石田 智広 事業担当 式典担当 片田 武彦 有房 栄嗣 祝賀会担当 前川 晃一郎 福島 哲弥 受付担当 水谷 富士雄 山口 功 イベント担当 西出 裕子 大西 正 企画担当 山崎 厳 北野 陽一 記録担当 西郡 克寛 白崎 伸一郎 総務担当 石田 智広(会計) 白崎 伸一郎(事務局) 厚労省通達 災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用について 2009-1-20厚生労働省より1月7日付けで標記の通達がありましたのでお知らせします。 ーーーーー通達序文よりーーーーー 災害時の救護所等におけるエックス線撮影については、トリアージの適切な実施、搬送先医療機関及び搬送手段の適切な選定等に資すると考えられており、災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用に関する指針の作成が求められていたところである。 <中略> 別添のとおり「災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用に関する指針」を取りまとめたので、災害時の救護所等におけるエックス線撮影を行う際の参考とするよう、管下の保健所設置市、特別区、医療機関、関係団体等に対する周知方よろしくお願いする。 |