トピックス![]() ![]() 平成21年度福井県放射線管理士部会研修会のお知らせ 2009-5-31今年度の管理士部会は、線量測定推定ソフトの運用を進めていきたいと考えています。 下記のとおり具体的な運用の説明と、ソフトの使用方法の研修会を開催します。福井県内すべての施設の習得を目指していますので、多くの皆さまのご参加をよろしくお願いします。
19:50〜20:00 質疑 ・ 「延命効果の高い早期がんの発見」のために ・
・ 福井県消化管撮影研究会のホームページへようこそ ・
お知らせ研究会のご案内
リンク新型インフルエンザ患者(疑い含む)発生時のエックス線診療室外での撮影について 2009-5-7JARTのHPにインフルエンザのX線撮影についての厚労省見解が掲載されていますのでお知らせします。
平成21年度消化管撮影技術向上セミナーおよび胃X線撮影技術スキルアップ研修会のご案内(福井県消化管撮影研究会からのお知らせ) 2009-4-30この度、胃X線撮影技術スキルアップ研修会および平成21年度消化管撮影技術向上セミナーを下記のように開催する運びとなりました。これは日本消化器がん検診学会・東海北陸支部が消化管撮影技術の向上と胃がん検診専門技師の育成を目的に毎年行っているものです。現在、福井県消化管撮影研究会が中心となって計画を進めております。消化管検査にかかわりのある方ならどなたでも受講できます。ぜひこの機会に、受講していただけますようご案内申し上げます。 ご案内詳細はこちら![]() 胃X線撮影技術スキルアップ研修会
非会員の方は当日の受付時に受講料をお支払いください 平成21年度消化管撮影技術向上セミナー
社団法人 福井県放射線技師会法人設立30周年記念事業について 2009-1-30昭和22年8月25日に本会が創立され、また昭和55年3月14日には公益法人設立許可を 受けました。平成21年度には、公益法人設立30周年を迎えます。そこで、福井県放射線技師会では、下記の日程で記念事業を開催する予定です。 会員のご理解とご協力をお願い致します。 記
3.記念イベント (会場:アオッサ8階県民ホール) 副実行委員長 福島 哲弥 石田 智広 事業担当 式典担当 片田 武彦 有房 栄嗣 祝賀会担当 前川 晃一郎 福島 哲弥 受付担当 水谷 富士雄 山口 功 イベント担当 西出 裕子 大西 正 企画担当 山崎 厳 北野 陽一 記録担当 西郡 克寛 白崎 伸一郎 総務担当 石田 智広(会計) 白崎 伸一郎(事務局) 厚労省通達 災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用について 2009-1-20厚生労働省より1月7日付けで標記の通達がありましたのでお知らせします。 ーーーーー通達序文よりーーーーー 災害時の救護所等におけるエックス線撮影については、トリアージの適切な実施、搬送先医療機関及び搬送手段の適切な選定等に資すると考えられており、災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用に関する指針の作成が求められていたところである。 <中略> 別添のとおり「災害時の救護所等におけるエックス線撮影装置の安全な使用に関する指針」を取りまとめたので、災害時の救護所等におけるエックス線撮影を行う際の参考とするよう、管下の保健所設置市、特別区、医療機関、関係団体等に対する周知方よろしくお願いする。 |